ウリン

ウリン

ウリン(ULIN,BELIAN) 気乾比重:1.05 クスノキ科
原産地 インドネシア、マレーシア他
アイアンウッド、ボルネオ鉄木、ビリアンとも称されます。耐久性においてウッドデッキ材の代表格であるイペと同等でありながら、欧米から離れた東南アジア産ということで価格がこなれています。
丸太直径40cm~1mで木質は密、伐採直後の辺材は黄白色、心材は薄褐色をしています。日光や空気に曝されると色素が酸化することで徐々に褐色から濃褐色に変わります。雨等の水に触れると濃色になった色素が水に溶け落ちるため銀灰色になりますが、表面を少し削ると褐色の地色が再び現れます。 色合い、質感はイペ材にとてもよく似ていて、双方を並べても見分けがつかないことがしばしばあります。 材質は比較的均一で、そり、ねじれ等の動きは少なく、 白アリ、フナクイ虫等の虫害にも強い良材です。 施工後に雨に当たると材中に含まれている水溶性の樹液(ポリフェノール、タンニン等)が染み出して赤茶色の色水が出ますが、すぐに薄くなって1~2ヶ月で落ち着きます。

当社のウリン材はすべて輸出国政府の輸出許可を取得しています。等級は表記のない場合はすべてAグレードです。出荷時にセール品も含め、全量を再検品した上で発送しています。

  銀行振込のお客様にウリン販促キャンペーン実施中
  送料半額   20万円以上お買上げ
3m超も対象です(月~金配送)
東京都全域
千葉県富津市、茂原市迄
埼玉県全域
東京から
 神奈川県小田原市迄
 茨城県ひたちなか市迄
 栃木県宇都宮市迄
 群馬県高崎市迄
  30万円以上お買上げ
北海道札幌市
東北地方全県
関東地方全県
新潟県、長野県、山梨県
静岡県、愛知県
岐阜県岐阜市周辺
三重県四日市市/鈴鹿市周辺
奈良県奈良市周辺
京都府京都市周辺
大阪府、滋賀県、和歌山県
兵庫県瀬戸内海側

  50万円以上お買上げ
離島、山間部を除く全県
  送料無料   30万円以上お買上げ
3m超も対象です(月~金配送)
東京都全域
埼玉県全域
東京から
 神奈川県小田原市迄
 千葉県富津市、茂原市迄
 茨城県ひたちなか市迄
 栃木県宇都宮市迄
 群馬県高崎市迄
  50万円以上お買上げ
北海道札幌市
東北地方全県
関東地方全県
新潟県、長野県、山梨県
静岡県、愛知県
岐阜県岐阜市周辺
三重県四日市市/鈴鹿市周辺
奈良県奈良市周辺
京都府京都市周辺
大阪府、滋賀県、和歌山県
兵庫県瀬戸内海側


   
    特記のあるものを除き、長さ2m以上~3m以下のウリンがキャンペーンの対象です
対象外の送料は一括配送時の送料を按分して算出します(別便での計算より安くなります)
一部地域は業者様置き場へのお届けまたは運送会社営業所での荷渡しになります
離島、山間部への送料、運送会社営業所からの別途チャーター料は対象外です      

ウリンの特徴

耐久性が抜群でイペと並ぶツートップを誇り、耐用年数において他のウッドデッキ用樹種と一線を画します。大まかにはウリンとイペが20~30年保つ環境下で、他のハードウッドは15~20年程度です。特に海辺、水中での耐久性は随一とされています。イペと同様に日に焼けると褐色から濃褐色になり、雨に当たると色素が溶け落ちて次第に銀灰色になります。水溶性の色素を多く含んでいるため、施工から1~2ヶ月間、特に施工直後の数回の降雨時は赤茶色の色水が染み出るのが特徴です。 
イペよりも価格がこなれていてコスパは抜群です。近年のウッドショックや為替の影響で徐々に値上がりしていますが、現地通貨も値下がりしているのでイペほどは高騰しておらず、入荷は低調ながらも維持されています。イペの価格が高騰し、入荷が思わしくないため、代替品としての需要も増えています。

床下に照明を配置したウッドデッキ
施工:シュアーデザイン様

耐久性

ウリンの最大の特徴は求めやすい価格帯でありながら耐久性に極めて優れている点です。港湾、岸壁のデッキにも使われているほどの高耐久材で、イペと較べても耐久性に遜色なく、水のかかるような条件の悪い場所でも20~30年は使えるとされています。 特に潮風やフナクイムシなどに強く、水辺での使用には最強です。 水中の使用にも耐えるので、現産地では桟橋に使われています。
通常の使い方なら半永久的に使えるでしょう。 耐腐朽性に富むため薬剤処理は一切されておらず、石油系樹脂が主原料の人工木と異なり製材、加工時はもちろん、廃棄時のCO₂、特にダイオキシン等の排出量は格段に少なく、環境に優しい天然素材です。

手触り

極めて緻密で硬く滑らかで、石に近いくらいの硬質感があります。見た目はイペとよく似ていますが、触ってみるとウリンの方が若干滑らかです。水に濡れてもセランガンバツのように毛羽立つことはなく、硬いために滑りやすくなります。施工後に外気に曝されるとひびが生じてささくれが出来るので 、手や足で材面を擦るような動きは避けてください。

加工性

硬さの割には加工しやすいとされていますが、加工に要する時間は針葉樹の2~3倍必要です。気乾比重が1を超える硬質材で密度はきわめて高く、鋸引き等の加工には超硬度刃物を使用します。カットは必ず電動工具をお使いください。 釘打ちは困難なため、下穴を開けた上でネジ留めやボルト締めが必要です。材が硬いので、コーススレッドを打ち込む際にビスに大きな力がかかって皿部分がちぎれることがしばしばありますのでご注意ください。表面材の下穴はネジの径よりもやや大きく開けてネジを効かせず、下地と皿の部分で押さえ込むことをお勧めします。反対に束柱の横に根太を取り付ける場合の下穴は、ネジの径よりも小さくして根太と束柱の両方にネジを効かせてください。当社で販売している錐先ネジは素材が高強度ステンレスなので頭飛びが少なくなり、先端の特殊形状により木材を切削しながら入っていくので施工は格段に楽になります。
ウリンを含め、ハードウッドは硬く水に濡れると滑りやすくなるので施工前に雨に当てることはなるべく避けてください。重量があるので落とすと危険です。濡れた状態での取り扱いは慎重に行ってください。

注意点

樹液
ウリンは水に濡れると樹液がしみ出て、施工直後は水の流れる部分や地面を赤茶色に染めますが、1~2ヶ月で落ち着きます。樹液はポリフェノールとタンニンが主成分で毒性はなく、赤茶色も中性洗剤等で簡単に落ちますが、デッキの下の空間を駐車場などの別の用途に使っている場合には、樹液で汚れてしまうので使用はお勧めできません。束石やモルタル下地に色がしみこんだ場合はキッチンハイター等のアルカリ系漂白剤できれいに落ちますが、水を使って洗い落とすと周囲の植物に影響を与える可能性があるので、濡れぞうきん等で拭き取ってから洗浄してください。下地や水の流れる部分にあらかじめ撥水塗料を塗布しておくと、色水をはじいてくれるので簡単に美観を保てます。

材の動き
人工乾燥しても長時間かかるため、通常は未乾燥の状態で加工され、出荷されてから徐々に乾燥します。この過程で横ぞり等の動きが出ることがあり、寸法精度はあまりよくありません。
施工上でもっとも問題になるのが横ぞりです。当社は長さの0.5%を許容範囲としていますが、長さ2mのウッドデッキ材では最大10mmの横ぶれが出ます。このままでは施工できませんが、根太間隔の倍数でカットするとそりが分散されて納まりやすくなります。(2mで10mmのそりのある材を1mにカットすると、理論上のそりは2..5mmに減少します)

材の色むら、汚れ
ウリンは現地で加工されてから輸送されるため、色むらや汚れが目につくことがあります。加工直後のウリンは薄いベージュ色で、空気や紫外線に触れると次第に濃色になります。梱包の外側と内部ではどうしても色むらが生じます。また、加工すると一列並べるたびに横桟を載せて、その上にまた並べる作業を繰り返して梱包にするため、横桟の載った部分はあまり空気に触れず、濃色化が遅れて色むらの出ることがあります。
埃のような汚れがウリンを覆っていることもありますが、これは加工直後の湿った材に風で舞い上がった土埃などが付着して生じたカビが乾いたものです。埃は水で擦り洗いすると簡単に落ちるので、完成後にデッキブラシ等で掃除してください。色むらや桟木の跡は雨や紫外線に曝されてしばらくすると目立たなくなりますが、気にされる方、美しく仕上げたい方は材色に近い色(オスモカラー ウッドステインプロテクター等)で塗装すると効果抜群です。初回だけでも塗装しておくと、汚れも付着しにくくなるのでお勧めします

経年変化
経年変化により銀白化し、細かなひび割れや収縮が生じますが、耐久性など使用上の影響はありません。銀白化を遅延し、樹液の染み出しを少なくするために外部木材用保護塗料を塗布することをお勧めします。(ハッスル・撥水君、オスモカラー推奨、ただしアクリル樹脂系塗料は劣化の際に見苦しくなるので避けてください)

ひび、ささくれ
現地ではウリンはほとんどが未乾燥の状態で加工されます。表示では「Air Dry」(天然乾燥)となっていますが、これは乾燥程度の表現が「Air Dry」と「Klin Dry」(人工乾燥)の2種類しかないためで、天然乾燥といっても未乾燥の木材から製材や加工の合間に若干水分が抜ける程度です。出荷前の倉庫保管の間は動きが少ないためか、「なめらか」、「ささくれがない」などの説明が見受けられますが、施工してから表面が外気に曝されて乾燥すると急速に収縮するので、実際は材の大半に多くのひびが生じます。ひびの部分からささくれができてトゲとなって刺さるので、素足での歩行は原則として避け、やむを得ない場合は材面を擦るような動きは避けてください。
ウリンは抗菌・抗カビ成分を豊富に含んでいてトゲが刺さると刺激が強く痛みが強烈なので、小さなお子さんがいらっしゃる場合や常時素足でご利用になる場合、ウッドデッキでペットと遊ぶことをお考えの場合等は、素足で歩けるアフゼリアのご検討をお勧めします。

ウリン価格表 (税込み、送料別)
リブ加工もできますのでお問い合わせください
寸法 直売価格
カットサンプル
0円 (送料無料)
12x95x900 sale 460
フェンス用 4面プレーナー、R面取り
20x105x600
20x105x900
20x105x1200
20x105x2000
20x105x2400
20x105x2700
20x105x3000
20x105x3300
20x105x3600
20x105x4000
sale 370
sale
660
sale 880
1890
2360
2550
2830
3110
3400
3780
4面プレーナー、R面取り
30x105x1000
30x105x1200
30x105x1500
30x105x2000
30x105x2400
30x105x2700
30x105x3000
30x105x3300
30x105x3600
30x105x3900
sale 1100
sale 1320
sale 1650
2830
3540
3820
4250
4670
5100
5520
4面プレーナー、R面取り
30x120x1000
30x120x1200
30x120x2000
30x120x2400
30x120x2700
30x120x3000
30x120x3300
30x120x3600
30x120x3900
sale 1260
sale 1510
3240
4050
4370
4860
5340
5830
6310
4面プレーナー、R面取り
90x90x600 お早めにsale 1450
4面プレーナー、R面取り
90x90x2000
90x90x2400
90x90x2700
90x90x3000
90x90x3300
90x90x3600
90x90x4000
7290
9110
9840
10930
12020
13120
14580
4面プレーナー、R面取り
仕上がり1m以下のカット料を無料サービス!
大型丸ノコの一発カットで段差が付きません
45x55x2000
45x55x2400
45x55x2700
45x55x3000
45x55x3300
45x55x3600
45x55x4000
2220
2780
3000
3340
3670
4000
4450
4面プレーナー、R面取り
45x70x2000
45x70x2400
45x70x2700
45x70x3000
45x70x3300
45x70x3600
45x70x4000
2830
3540
3820
4250
4670
5100
5670
4面プレーナー、R面取り
45x90x2000
45x90x2400
45x90x3000
45x90x3300
45x90x3600
45x90x4000
4860
6070
7290
8010
8990
9720
4面プレーナー、R面取り
70x70x900
70x70x1200
70x70x1500
sale 1320
sale 1760
sale 2570
4面プレーナー、R面取り
70x70x2000
70x70x2400
70x70x2700
70x70x3000
70x70x3300
70x70x3600
70x70x3900
4410
5510
5950
6610
7270
7930
8590
4面プレーナー、R面取り
1m以下のカット料を無料サービス!
大型丸ノコの一発カットで段差が付きません
柱・束用 笠木用 大引・根太・土台用
はこちらのページへ
  サイズ 直売価格
(税込み)
ご注文(仮)
折り返し送料をお知らせします
U999 カットサンプル (送料無料)0円
U210 12x95x900 sale 460円
U001 20x105x600 sale 370円
U003 20x105x900 sale 660円
U004 20x105x1200 sale 880円
U010 20x105x2000 1890円
U011 20x105x2400 2360円
U012 20x105x2700 2550円
U013 20x105x3000 2830円
U014 20x105x3300 3110円
U015 20x105x3600 3400円
U019 20x105x4000 3780円
U042 30x105x1000 sale 1100円
U044 30x105x1200 sale 1320円
U046 30x105x1500 sale 1650円
U050 30x105x2000 2830円
U051 30x105x2400 3540円
U052 30x105x2700 3820円
U053 30x105x3000 4250円
U054 30x105x3300 4670円
U055 30x105x3600 5100円
U058 30x105x3900 5520円
U240 30x120x1000 sale 1260円
U241 30x120x1200 sale 1510円
U070 30x120x2000 3240円
U071 30x120x2400 4050円
U072 30x120x2700 4370円
U073 30x120x3000 4860円
U074 30x120x3300 5340円
U075 30x120x3600 5830円
U078 30x120x3900 6310円

◆上記価格は消費税込みで、送料は別途申し受けます。 送料はお買い上げの数量、お届け先により変わります。 メールをいただいた後、当社より送料を記載した正式お見積書をお送りしますので、ご検討の上、発註手続きをお願いいたします。

◆70x70、90x90のカットサービスをご希望の場合、最初に数量を入力していただき、カットの詳細はお見積もり、ご注文ページの連絡事項欄でご指示ください。1mを超えるカットは設備の関係でできませんのでご注意ください。

◆ウリンは外気に触れると表面だけが収縮してひびが生じます。施工直後にハッスル撥水君を塗布すると水分の急激な発散を防ぐため、ひびの数、大きさが3割程度抑えられます(ひびの出方は環境により差があります)。